そろそろ京田辺市内の水田も田植えの準備がはじまって、田んぼに水が張られ始めました!
ちょうど電車も通りました!
田舎育ちなので、こういった景色はほんと落ち着きます。
夕焼けの映り込みがとても美しいです!
比較的自然が多い京田辺ですが、宅地など開発が始まったなと思うと急に緑が無くなってあっという間に整地、建物が建ってしまったりするのを見ると複雑です。
最近目にするのは、一休寺近くの山手幹線沿い、ちょっと前に急に開発されはじめたと思ったら、重機でどんどん山を崩し、あっという間に風景が変わってしまっていました(泣)
できるだけこんな田舎らしい変わらない風景が続いてほしいなと思います。
ところで、職場ではもうずっと長らく壁に貼られたフックでしっかり取りついていた壁時計なのですが、ある日の朝うつ伏せに墜落し壊れていたと同僚から聞きました。
早速時計本体を触ってみると、もう針がグルングルン自由にぶらぶらとしていて全く時計として役に立たない状態でした。
よく分からない謎の真ちゅうのような金属パーツも取れていたり、これは重症で復活も難しいと思いましたが、ダメもとで開腹手術してみようとバラしてみました。
すると、一部外装のビス止め穴が割れている箇所や、文字盤が外れて浮いている箇所がありましたが、文字盤は押し込んだらすぐに治り、針は一度取り外してはめ直すと特に問題無いことが分かりました。
真ちゅうのような金属プレートは、長針の短い方の裏側にどうやら接着されていたようです。
おそらく長さのバランスを保つために取りついていた重りなのだろうと、貼り付けて直しました。
そして時刻もあわせて様子をみると、何事もなかったかのように時を刻み始めました。
その後数日間が経ちましたが、全く問題ありません。
外して気づきましたが、実は時計の文字盤側の外装はガラス板1枚ものでした。
結構な高さから墜落したにも関わらず、ガラスも割れておらず、ちょっとの修繕で復活したのは奇跡的かもしれません。
なぜ外れたんでしょうか。
最近急に増えてきている地震の影響でしょうかね・・
さて、最近のらんだむの練習の様子です!
定員を設けたうえで練習を実施ています。
当クラブの練習は、コロナ対策は一定の対策レベルを保っていますので、ビジターさんも安心してご参加いただいています。
多少ご面倒をおかけすることもありますが、お手続きなどもWebで完結いたします。
当サイト「練習に参加」のページからお手続きのうえ練習にご参加ください!
本日もたくさんのご参加お待ちしています♪
【koma】